グループ保険

Group insurance
最低限の出費で万一にそなえる!
家計にも家族にも優しい死亡保険です。
積水化学グループの従業員様とそのご家族様専用の死亡保険です。
制度保険(福利厚生)ですのでお手頃な保険料でお申込みいただけます。

グループ保険の
3つポイント
【団体定期保険(災害保障特約・こども特約付)】

  • 01
    会社補助※があり保険料が安い
    保険料の会社補助※があり
    会社から別途補助金が
    支給されます。

    ※保険料の会社補助がない会社もございます。

  • 02
    配偶者やお子様もご加入出来ます
    ご自身だけでなく配偶者や
    お子様もご利用いただける
    福利厚生制度です。

    ※本人の加入が必要等の条件があります。

  • 03
    配当金があり保険料が安い
    配当金も魅力。
    剰余金が生じた場合、
    配当金が支払われます。

    ※毎年保険契約ごとに収支計算を行い剰余金が
    生じた場合に、各引受保険会社の保険金支払
    実績等に基づき支払われます。
    ※将来お支払いする配当金は変動し、 0〈ゼロ〉
    となる可能性もあります。

30秒動画で見るグループ保険のポイント

動画をクリックすると再生します。

保障金額・保険料表

(★)災害死亡保険金額とは死亡保険金額に災害保険金額を加えたものです。

本人 保障金額 保険料(月額)
死亡保険金額
または
高度障害保険金額
害保険金額 災害死亡
保険金額
(★)
障害給付金額
(障害等級
に応じて)
入院給付金日額
(不慮の事故による5日以上の入院)
確定保険料
  会社補助 保険料(月額)
200万円 200万円 400万円 20~200万円 3,000円 940円 270円 670円
500万円 500万円 1,000万円 50~500万円 7,500円 2,350円 690円 1,660円
1,000万円 1,500万円 3,950円 1,190円 2,760円
1,200万円 1,700万円 4,590円 1,390円 3,200円
1,500万円 2,000万円 5,550円 4,160円
2,000万円 2,500万円 7,150円 5,760円
2,500万円 3,000万円 8,750円 7,360円
3,000万円 3,500万円 10,350円 8,960円
3,500万円 4,000万円 11,950円 10,560円
4,000万円 4,500万円 13,550円 12,160円
4,500万円 5,000万円 15,150円 13,760円
5,000万円 5,500万円 16,750円 15,360円
配偶者 200万円 200万円 400万円 20~200万円 3,000円 940円

 

940円
300万円 300万円 600万円 30~300万円 4,500円 1,410円

 

1,410円
500万円 500万円 1,000万円 50~500万円 7,500円 2,350円

 

2,350円
1,000万円 1,500万円 3,950円

 

3,950円
こども 200万円 200万円 400万円 20~200万円 3,000円 440円

 

440円
300万円 300万円 600万円 30~300万円 4,500円 660円

 

660円
                    払い戻し
(注1) 保険料は毎年の更新時に見直され、変更されることがあります。
(注2) 配偶者・こどもの保険金額は、本人の保険金額以下で選択してください。
(注3) こどもを加入させる場合は、加入資格を満たすこども全員について同一保険金額でお申し込みください。
(注4) 退職者の保険金額は、本人500万円・200万円、配偶者200万円のみとなります。

≪参考≫2021年度実績 男性40歳の例

      保障金額 3,000万円

男性40歳の月額保険料例 

左記グラフは2021年度配当還元率実績約61.6%を図解した
ものであり、将来の配当還元率および実質保険料を保証
するものではありません。

3,000万円コースの実質保険料は
2,470
(2021年度実績)

※配当金は毎年保険契約ごとに収支計算を行い 剰余金が生じた
場合に、 一定の基準に基づいて計算した 配当金をお支払いする
仕組みになっております。
なお、将来お支払いする配当金は変動し、0<ゼロ>となる
可能性もあります。

                    払い戻し
(注1) 記載の配当還元率は過去の実績であり、将来の配当水準を示すものではありません。
                              配当還元率=配当金支払額÷年間払込保険料×100
(注2) 中途加入の場合は、加入日によって配当金の額は変動します。

必要保障額の目安

保障額の変化

(イメージ図)img img

参考事例

家族の年齢や家族構成に応じて、また教育費や残されたご家族の生活費などに備えて、新婚時から保障を準備しましょう。

お子さまの教育費

お子さまの成長とともに、教育費もふくらみます。
たとえば

公立小・中学校→私立高校→
私立大学(文法政経商系・昼間部・自宅通学)の場合

1,026 万円

文部科学省/「平成30 年度 子供 の学習費調査」
「令和3 年度 私立大学入学者に係る初年度学生納付金平均額」
(独)日本学生支援機構/「令和2 年度 学生生活調査」

葬儀にかかる費用

お葬式代などの 負担は?
たとえば

葬儀費用合計

平均 約133.1 万円

※葬儀費用、飲食費用、返礼品、お布施(寺院などのお礼)の平均の合計額です。
(株)鎌倉新書/「第5回お葬式に関する全国調査(2022年)」

≪参考≫保険金・給付金のお支払い事例(本人が死亡保険金1,000万円にご加入の場合)

  • 死亡(所定の高度障害状態該当)の場合
    死亡(高度障害)保険金1,000万円が支払われます。
  • 不慮の事故による死亡の場合
    死亡保険金1,000万円 + 災害保険金500万円が支払われます。
  • 不慮の事故による所定の高度障害状態(障害等級1級)に該当の場合
    高度障害保険金1,000万円 + 障害給付金500万円が支払われます。
  • 不慮の事故による障害等級6級に該当の場合
    障害給付金50万円が支払われます。
  • 不慮の事故による10日間の入院の場合
    入院給付金75,000円(日額7,500円×10日間)が支払われます。

記載の例は一例であり、保険金・給付金が支払われない場合もありますのでご注意ください。

このページは2023年9月時点の団体定期保険の概要を記載したものであり、ご契約にかかる全ての事項を記載したものではありません。お申込みにあたっては、所定のパンフレット(「契約概要」、「注意喚起情報」)を必ずお読みください。
(登)C23E6166(2023.9.26)

オンライン相談