セキスイハイム・ハイムスイート(マンション)入居者様限定
暮らしのあんしん応援クラブ

この商品は火災保険とは別の商品です。
ケガや病気で収入が減少したら・・・
  オリジナルの所得補償保険
  であんしん!保険料が割安です!

暮らしのあんしん応援クラブ
(団体長期障害所得補償[GLTD])の
3つポイント

  • 01
    団体割引あり
    保険料が割安!

    【34歳男性・8万円/月補償・
    65歳プランの場合】
    →保険料 1,060円/月
    ぜひ下記より試算してみてください!

  • 02
    メンタルヘルス不調も対象
    メンタルヘルスも対象です!

    病気やケガのみならず、精神疾患*が原因で長期働けなくなった場合も対象です!
    ※最長2年

  • 03
    「住宅ローン返済不安」解消の一助に
    住宅ローン返済の不安解消に

    長期の住宅ローンは「病気やケガで働けなくなったら」という不安がつきもの。その対策に。

動画で見るGLTD
暮らしのあんしん
応援クラブのポイント

動画をクリックすると再生します。

暮らしのあんしん応援クラブ
(団体長期障害所得補償[GLTD])の特徴

もし急に働けなくなったら…。
誰もが持つ不安とリスクに、月額数百円から備えられる所得補償!

休職開始からまもなくの間は、勤務先の有給休暇や健康保険からの補償により収入は保たれますが一定期間で終了します。
貯金を切り崩したとしても、生活費や教育費、さらに療養費を長期間まかなっていくには、やはり大きな負担が続くことになります。

病気やケガにより、免責期間*1(60日)を超えて就業障害が継続した場合に、61日目からご加入の口数に応じて保険金をお支払いします。
(妊娠に伴う身体障害補償特約の免責期間*1は90日)
最長満65歳 の誕生日まで補償が続きますので、お家やご家族の生活を守りながら、安心して療養に専念できます。

※てん補期間*2が3年に満たない場合は、最長3年間までお支払いします。(精神障害については最長2年までとなります。)
*1 保険金をお支払いしない期間をいいます。  *2 保険金をお支払いする1事故あたりの限度期間をいいます。

1口(保険金額1万円)
あたりの月払保険料

男性 年齢 女性
プラン名:
M65
プラン名:
F65
90 15~24歳 70
100 25~29歳 100
120 30~34歳 130
150 35~39歳 190
210 40~44歳 270
300 45~49歳 370
380 50~54歳 430
420 55~59歳 440
380 60~64歳 340

(団体割引20%)単位:円

◆上記保険料の他、お申込口数にかかわらず、
一律月額100円の制度運営費がかかります。

2025年2月現在の情報です。


引受保険会社:東京海上日動火災保険株式会社

お問合せ(代理店):セキスイ保険サービス株式会社

TEL:06-6365-4091

お見積もり依頼